テレビドラマや映画、アニメをはじめ、マンガや雑誌などの電子書籍まで、さまざまなコンテンツがそろっているサービスのU-NEXT。
しかし、登録してみたのはいいものの、思っていたサービスと違う方や、見なくなってきたから解約を考えている方もいるのではないでしょうか。
そこで今回は、U-NEXTの解約方法について、画像を使ってわかりやすく解説していきます(^^)
▼31日間無料のU-NEXT公式サイトはこちら▼
もくじ
U-NEXTの解約・退会方法を画像付きで紹介
U-NEXTの解約方法はとても簡単にできますよ!
今回はスマホでの解約方法を解説していきます。
パソコンでもほとんどやり方は変わらないので、ぜひ参考にしてみてください。
1.メニューボタンから「設定・サポート」で変更
左上のメニューボタンをクリックすると、メニューが出てきます。
そこで「設定・サポート」をクリックします。
2.「契約内容の確認・変更」
「設定・サポート」を一番下までスクロールして、「契約内容の確認・変更」をクリックしてください。
3.「解約」画面へ
ご利用中のサービスというページの中に、「解約はこちら」ボタンがあるので、クリックします。
そのあと、「次へ」を押してください。
4.「解約する」ボタンで解約完了!
アンケートが表示されますが、任意のためそのまま進んでしまいましょう。
注意事項を確認して「同意する」にチェックを入れ、「解約する」ボタンをクリックすれば
解約完了です!
▼31日間無料のU-NEXT公式サイトはこちら▼
U-NEXTの解約時の注意点
U-NEXTを解約するときには、いくつか注意点があります。
こちらを気をつければ必ず解約できますので、安心しておこなってくださいね!
〇アプリからの解約
U-NEXTにはスマホ版のアプリがありますが、アプリからは解約ができません。
ですので、必ず前述のWebから解約手続きをするようにしてください。
スマホならGoogle ChromeやSafariといったブラウザから解約ができます。
〇それでも解約ができない場合…
なぜかWebでの解約ができないときは、電話での解約を試してみてください。
U-NEXTの解約先電話番号
>> 0120-285-600
もしもフリーダイヤルに繋がらなかったときは、
>> 03-6741-4453
にかけてみてくださいね。
▼31日間無料のU-NEXT公式サイトはこちら▼
〇U-NEXT詐欺とは?
ネットなどで話題になっているU-NEXTの解約詐欺に注意してください。
解約詐欺とは、U-NEXTを偽り、ケータイメールのSMSで
「有料動画の視聴料を支払わなければ裁判沙汰になる」などと脅迫まがいのメールをしてくるんだとか…
U-NEXTはすぐに解約でき違約金も発生しないので、安心してくださいね!
もしなにか不安なことがあれば、消費者ホットライン「188」にかけてみることをおすすめします。
解約時によくある質問
U-NEXTの解約時に多い質問についてご紹介します。
〇溜めていたポイントはどうなるの?
解約したあとも、無料会員としてアカウントは残るため、ポイントはそのまま残りますが、
有効期限があります。
登録したときにもらった600ポイントと毎月自動でチャージされた1200ポイントは
90日間のみ有効で、過ぎると消失してしまうので気をつけてください。
〇ポイントで買った本やマンガは?
これらの本やマンガは、U-NEXTを解約したあとでも読むことができます。
〇31日以内に解約すれば解約金はかからないの?
31日以内でしたら、解約金や違約金が発生することはありません。安心して試すことができます。
〇NHKオンデマンドだけ続けることは可能?
U‐NEXTとNHKオンデマンドパックは支払いが別々になるため、U‐NEXTを解約したとしても、NHKオンデマンドのみ視聴することができます。
まとめ
今回は、動画やマンガの配信サービスをしているU-NEXTの解約方法をご紹介しました。
動画やマンガの配信サービスはさまざまな種類があるため、自分にあったサービスを見つけるためにも、一度登録して試してみるのがオススメです。
また、もしも合わなかったときは、今回紹介した方法なら数分で解約ができるので安心ですよ。
▼31日間無料のU-NEXT公式サイトはこちら▼