テレビドラマやアニメはもちろん、マンガや音楽の配信などを行っているmusic.jp。
しかし、登録してみたのはいいものの、思っていたサービスと違ったり見なくなってきたから解約を考えている方も、いるのではないでしょうか。
そこで今回は、music.jpの解約方法について、画像を使ってわかりやすく解説していきます。
もくじ
music.jpの解約・退会方法を画像付きで紹介
music.jpの解約方法はとても簡単にできますよ!
今回はスマホでの解約方法を解説していきます。
パソコンでもほとんどやり方は変わらないので、ぜひ参考にしてみてください。
1.「メニュー」を押して下にスライドさせる
右上のメニューボタンをクリックすると、メニューが出てきます。
その画面を一番下までスクロールしていきます。
2.「プレミアムコース解除」をクリックして下にスライドさせる
「プレミアムコース解除」をクリックします。
コース選択画面になるので、また下まで画像をスクロールしていきます。
3.解除するコースを選ぶ
「解除するコースをお選びください」と表示されるので、契約している解約したいコースを選択します。
「内容確認」ページになるので、下にスクロールしていきます。
4.「解除手続き」ボタンをクリックする
「解除手続きをする」というボタンが表示されたら、それをクリックします。
解除完了というこちらのページになれば、解約はできています!
music.jpの解約時の注意点
music.jpを解約するときには、3つの注意すべき点があります。
- ポイント還元が受けられない
- 着メロ取り放題がなくなる
- プレミアムクーポンの利用ができない
こちらを確認してから、解約することをおすすめします!
1.ポイント還元を受けられなくなる
music.jpのプレミアム会員は、動画やマンガをポイントで購入すると、最大20%還元してもらえます。
しかし、退会するとお得なポイント還元は受けられなくなります。
無料会員の場合は一律ポイント還元1%なので、注意が必要です。
2.着メロ取り放題がなくなる
music.jpは、音楽の配信サービスをおこなっているため、プレミアム会員になると8万曲以上の着メロ取り放題サービスが利用できますが、こちらのサービスが使えなくなります。
スマホやタブレットで、着信やアラーム音に設定していた方は、注意してください。
3.プレミアムクーポンの利用ができなくなる
music.jpでは、毎月お得に使うことができるプレミアムクーポンが配布されます。
このプレミアムクーポンとは、映画やドラアのレンタルをするときに使うことができるもので、なかには50%OFFクーポンや場合によっては100%OFFクーポンなどもあるので、とてもお得なクーポンとなっています。
しかし、解約するとこちらのクーポンは使うことができなくなるので、注意が必要です。
解約時によくある質問
music.jpの解約時に多い質問についてご紹介します。
〇30日間の無料期間中に解約をする場合、解約金はかかる?
無料期間中であれば、解約金などがかかることはありません。
ただし、上記に記載したプレミアム会員の特典は受けられなくなります。
〇解約したあとはポイントがなくなるの?
解約したあとでも、ポイントは残っており、使うことができます。
ポイントの有効期限は、付与日から180日で、動画ポイントは付与月の月末までとなっています。
有効期限がきれなければポイントがなくなることはないので、焦る必要はないですよ。
〇解約後も動画は見れる?
購入した動画は、視聴期限内であれば視聴が可能です。
視聴前であれば30日間残っていますが、一度視聴したあとは作品によって2~30日と異なるので、確認してください。
また、音楽やマンガなどの本は、購入済みであれば解約後でも利用することができます。
〇無料会員を解約するとどうなる?
music.jpは、プレミアム会員を解約しても、無料会員としてアカウントは残っています。
無料会員を解約してしまうと、溜まっていたポイントや今まで購入した動画や音楽、マンガなどの利用ができなくなるので注意してください。
まとめ
今回は、動画や音楽、マンガの配信サービスをしているmusic.jpの解約方法をご紹介しました。
動画やマンガの配信サービスはたくさんありますが、music.jpは登録から30日後に動画3000ポイント、音楽・マンガ1922ポイントをもらうことができるという特徴があります。
これだけ多くのポイントがもらえる配信サービスはほかにないので、非常にお得なサービスです!
動画やマンガだけでなく音楽の種類も多いので、一度試してみてもいいかもしれませんね。